◆現在の公的活動
・川崎市岡本太郎美術館収集委員
・京都国際マンガミュージアム研究顧問
・日本漫画家協会参与
・日本仏学史学会会長
・日本マンガ学会会員
・日本文芸家協会会員
◆受賞歴および漫画賞審査員歴
受賞歴
・1982年 新潮選書『明治の諷刺画家ビゴー』(新潮社)が第一回高橋邦太郎賞(後の日仏文化賞・日本仏学史学会設立)を受賞
・1983年 上記書を原作本とした日仏共同制作テレビドラマ「ビゴーを知っていますか」が第11回国際エミー賞を受賞
・1986年 第15回日本漫画家協会賞特別賞(近代漫画の調査・研究による長年の功績)を受賞
・2004年 執筆者の一人として参加した『昭和二十年の絵手紙・私の八月十五日』(A.セーリング)が
第8回文化庁メディア芸術祭奨励賞を受賞
漫画賞審査員歴
・1994~1995 読売国際漫画大賞
・1994~2005 国際交流基金アジア漫画展コーディネーター
・1999~2001 文化庁メディア芸術祭
・2003~2005 手塚治虫文化賞
・2006~ 日本諷刺画史学会賞
・2009~2010 日本漫画家協会漫画賞